岩国・玖珂・周東でのリフォーム、エコ商品のご相談は
白木家電ガス株式会社
TEL/0827-82-2581 営業時間/8:30〜17:30 山口県岩国市玖珂町上市590-2
エコ商品
浴室暖房編
新・温水式床暖房
冬のオススメ商品
地上デジタル放送
LED電球
ソーラー設備
白木のこだわり
リフォーム実例集
安心・安全 白木のLPガス
リーズナブルしかも配達!
ガスの料理はおいしい
お店紹介
会社概要
地図
お問合せフォーム
〒742-0322
住所:山口県岩国市玖珂町
上市590-2
TEL:0827-82-2581
営業時間:8:30〜17:30
2021冬の大感謝祭&相談会
2019冬の大感謝祭&相談会
2019秋のガス展&リフォーム相談会
2019夏の大感謝祭&相談会
2019春のエコ&リフォーム相談会
2018冬の大感謝祭&相談会
2018秋のガス展 Eco&Reform
2018夏のエコ&断熱リフォーム相談会
2018春 大総力祭
2017冬の大感謝祭&相談会
2017秋のガス展&エコリフォーム相談会
2017夏のエコ&リフォーム相談会
2017春の大創業祭&エコリフォーム相談会
2016冬の大感謝祭&うち暖相談会
2016秋のガス展&エコリフォーム相談会
2016夏の快適生活フェアエコリフォーム相談会
2016春の大創業祭&エコリフォーム相談会
2015冬あったかエコリフォーム相談会
2015秋ガス展&エコリフォーム相談会
2015夏健康生活応援!リフォーム大相談会
2015春家一軒まるごとリフォーム大相談会
2014Autumnエコリフォーム相談会
2014Autumnガス展&エコリフォーム相談会
2014Summerエコリフォーム相談会
春の大創業祭・エコリフォーム相談会
ショールーム リニューアル オープンセール
ガス展/オールガス化で快適生活
2013暮らし快適!新発見!!フェア
春爛漫!我が家の省エネ 応援フェア
ガス展/2012ワクワク冬の暖房フェア
ガス展/2012秋
夏の快適生活フェア/2012夏
春爛漫!我が家の省エネ応援フェア/2012春
新春生活応援フェア/
2012新春
ecoリフォーム新製品発表会/2011秋冬
ガス展/2011秋
夏の個展/2011夏
創業祭/2011春
総合フェア/2010冬
安全祈願祭&防火訓練'10
フェア/ 2009夏秋冬
創業祭/ 2009春
総合フェア/ 2008冬
安全祈願祭&防火訓練'08
ガス展 / 2008秋
夏の個展/ 2008夏
創業祭/ 2008春
総合フェア/2007冬
ガス展/ 2007秋
( お得な補助金制度も利用できます。詳しくは、当店までお問合せ下さい。)
@太陽光発電
A燃料電池(LPガス式)
Bエコジョーズ
(高効率ガス給湯器)
Cエコフィール
(高効率直圧石油給湯器)
Dエコキュート
(電気温水器)
Eエコワイター
(太陽熱温水器)
@太陽光発電
この度、太陽光発電補助金制度が再スタートしました。
始めるなら今!これからは
電気を作る時代
です!
太陽光発電のいいところ
・作った電気は家庭で使える
・電力が余ったら、電力会社に売ることができる
・CO2(二酸化炭素)を出さない
◎補助金について
国からの補助金
1kWあたり4.8万円
詳しくはこちらからどうぞ ===>
太陽光発電の補助金の詳細 >>>
さらに
山口県では利率の低い融資制度を用意
しています。(県内各金融機関で取り扱い中)
融資限度額:500万円(他の公的補助又は融資を受ける場合は、当該金額を控除した額となります。
※10万円未満切捨て
※融資利率:年1.0%
詳しくは、メーカーのサイトよりご覧下さい >>>
http://www.sharp.co.jp/sunvista/
A燃料電池(LPガス式)
LPガスから取り出した水素と、空気中の酸素を化学反応させて作る燃料電池。各家庭への導入が進められています。
燃料電池のいいところ
・
発電効率が高い
・CO2排出量が少ない
・発電時に発生する熱を暖房や給湯に使用できる
・家庭で使うLPガスから発電できるので、光熱費を節約できる!
固体高分子形燃料電池
家庭用燃焼電池コージェネレーションシステム
燃料電池ユニットと貯湯ユニットの二つのユニットで構成されます。燃料電池ユニットでは、ガスから水素を取り出し、空気中の酸素と反応させることで発電。その時に発生する熱を利用して同時にお湯をつくります。作られた電気は家のどこでも使うことができます。貯湯ユニットでは燃料電池ユニットでつくったお湯を貯めておきます。60℃で200リットル貯めておきますので(40℃にすると360リットルの給湯能力)ご家庭でのほとんどの給湯需要をまかなうことができます。万が一、貯湯槽のお湯がなくなっても、バックアップ熱源機がついていますので、お湯が使えなくなることはありません。
◎補助金について
補助金額=(機器価格−従来型給湯器の基準価格)の1/2+設置工事費の1/2
エネファーム(家庭用燃料電池システム)補助金制度の詳細 >>>
Bエコジョーズ(高効率ガス給湯器)
ガス代がもっとおトクになるだけでなく、環境に優しい給湯器「エコジョーズ」に替えませんか?
エコジョーズのいいところ
・年間約16%もガス代を節約!
・
従来捨てていた約200度の燃焼ガスを再利用
。
熱効率がグンと上がります。
・年間約170kgのCO2排出量を削減
◎補助金制度を利用できます。
エコジョーズ補助金制度の詳細>>>
エコジョーズ
Cエコフィール
(高効率直圧石油給湯器)
従来捨ててしまっていた排ガス中の熱を回収、再利用
する新しい石油給湯器です。
エコフィールのいいところ
・年間79Lの灯油を節約
・待機時消費電力50%削減
・CO2の排出量を約13%削減
・着火音・燃焼音を大幅に軽減(49dbに!)
・臭いも低減
◎補助金を利用できます。
エコフィール補助金制度の詳細>>>
エコフィール
Dエコキュート
(ヒートポンプ式電気温水器)
同じ電気エネルギーでも約3倍の熱エネルギーを作ることができる、ヒートポンプ方式
を採用した電気温水器です。
エコキュートのいいところ
・火を使わないので、エコキュートからのCO2排出はゼロ
・電気を作るときのCO2排出を大幅に削減
・おトクな深夜電力を使用するので、給油ランニングコストは月額1,000円
エコキュート
◎補助金制度を利用できます。
エコキュート補助金制度の詳細 >>>
Eエコワイター(太陽熱温水器)
太陽の熱を利用した、
地球にも家計にも優しい温水器
です。
エコワイターのいいところ
・CO2排出量がゼロ
・ポンプや燃焼部がないのでとっても静か
・ランニングコストがゼロ
エコワイター
・石油、ガス給湯器との接続が可能(接続できない機器もあります)