![]() ![]() ![]() ![]()
|
![]() 2012年3月24・25日開催 白木家電ガス
|
桜便りも届きはじめ、だんだん春らしくなってきました。 省エネやエコを取り入れながら、快適な生活を提案する 「春爛漫 我が家の省エネ応援フェア」が開かれました。 毎回大好評のワイワイクッキングのレポートです。 3月24日のメニューは… 「春野菜のちらしずし」、「ヘルシーロールキャベツ」、「クリームチーズと桜あんの桜もち」 |
![]() |
ウ・ウエンパンという中華鍋を使って、簡単調理クッキング。
【ウ・ウエンパン】
ふた付きの中華なべ。
蒸し、茹で、煮る、焼くなど1台で何役も!!
ガス、IH対応どちらでも選べます。
(大\12,600、小\10,500)
詳しくは、店頭へお問い合せ下さい。
![]() |
![]() |
|
@米は1時間前にといで、水加減をしておき、炊飯鍋に昆布を入れて炊飯モードで炊く。 米酢、砂糖、塩の合わせ酢を混ぜておき、炊き上がったご飯にしらすと共に混ぜ合わせる。 |
![]() |
![]() |
![]() |
A絹さやは筋を取り、花っこりーは花先と茎に分けて塩茹でする。茎は小口切りにする。 フキは筋をとって斜め薄切りにし、水を2〜3回かえてさらす。クレソンは葉先をつむ。松の実は香ばしくローストする。 |
||
![]() |
![]() |
|
B@のすし飯を器に盛り、錦糸卵とAを上に散らす。![]() |
||
![]() |
![]() |
|
@キャベツは塩熱湯で茹でて、粗熱を取る。 A厚揚げは油抜きにしてまわりの皮をそいで細く切る。 豆腐は手で砕き、ボウルに入れる。 人参、椎茸、キクラゲはそれぞれ、水で戻してスピードカッターで粗みじん切りにして厚揚げ、卵、砂糖、薄口醤油を合わせる。 |
![]() |
![]() |
![]() |
B@のキャベツにAを等分して包み、楊枝で止める。 | ||
![]() |
![]() |
|
Cル・クルーゼの鍋にBを並べてだし汁、酒、砂糖、みりん、薄口醤油の煮汁を入れて中火弱で10分煮る。 | ||
![]() |
![]() |
|
DCを食べやすく切り、器に盛る。残りの煮汁を水溶き片栗粉でとろみをつけ、器に張り、溶き辛子を添える。 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
@桜塩漬花、桜塩葉を塩抜きにして細切りして白あんと合わせて5個に丸めておく。 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
A白玉粉、水を溶きのばす。食紅を少々入れてピンク色にする。 | Bクリームチーズは5ミリ厚さの5枚にスライスする。 | |
![]() |
![]() |
![]() |
Cフライパンに油を薄く引き、Aの生地の5分の1を直径12cm位にのばして色がつかないように両面焼く。 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
Dはじめ焼いた面を下に手の平にのせ、@のあんを置き、その上にチーズをのせて四角く包む。 楕円形に焼いてあん、チーズをのせて細長く、くるくる巻いたり、上に焼いた金串で模様を入れてもOK! |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
試食タイム。 金子先生のお話は、とても楽しいです♪ | ウ・ウエンパンのサイズを測ろうとメジャーを持ってこられた方も!! |
これは便利!!ワイワイクッキングで使用したレンジは五徳に受け皿がなく、お掃除も簡単!
![]() ![]() |
話題のロボット掃除機”ルンバ”の実演。ちびっこも興味津々。 |
最新の使い勝手の良い
システムバスも展示されました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
フェアには、朝早くからお客様がたくさん来場されました。スタッフの人から説明を受けたり、質問をされていらっしゃいました。 |
ワイワイクッキングは、25日(日)も違うメニュー(二日目のメニューはこちらから)で盛り上がりました!!
皆さんも次回は、参加してみませんか?
白木家電ガスでは、常にお客様の立場でご相談に応じます。地元の元気なガス屋さんは、地域の強い味方です。 ガス製品、家電製品、リフォーム等お客様の納得の行くまでお付き合いします。安心と満足をご提供します。 取材にご協力頂き、ありがとうございました。 -取材F:2012.3.24- |